塾長のひとりごと 時間をきっちりと守ること meishukan 2021年2月14日 / 2022年1月24日 時間を意識して行動できる子は結果に繋がりやすいです。 いつも保護者の方にも言ってますけど、やる気で勉強をしているうちはなかなか伸びません。 やる気を出すのはあくまでもきっかけであって、それを習慣に持っていくまで昇華させないと、ちょっとしたことがある度に勉強がストップします。 「明日は何時までに教室にいきます。」 「明日は友達と遊ぶので、その後で何時までに教室に入ります。少しずれるかもしれません。」 こういうことを宣言するだけでいいんです。
塾長のひとりごと 睡眠時間の確保 2021年4月28日 meishukan 進学塾 明秀館 城陽市個別演習指導塾 勉強をスムーズに進めるために睡眠時間の確保を今一度確認しておきましょう! 教室では、特に忙しい高校生を中心に、生徒毎に本人とヒアリングをしながら教室を出る時間帯を …
塾長のひとりごと 1.6% 2021年2月14日 meishukan 進学塾 明秀館 城陽市個別演習指導塾 高校生のゴールデンウイーク4日目が終わろうとしています。 補足で書いておくと、現在高校生は入試に関連してかなりの長期休暇になっています。少し学校があったりはします …
塾長のひとりごと 高1確認テスト 2021年4月19日 meishukan 進学塾 明秀館 城陽市個別演習指導塾 今日は高1生の英文法、単語の確認テストです。 定期テスト前の2週間を除いて一定のペースで取り組んでいくので振り落とされないように上手く時間を作って取り組もう! …