塾長のひとりごと 時間をきっちりと守ること meishukan 2021年2月14日 / 2022年1月24日 時間を意識して行動できる子は結果に繋がりやすいです。 いつも保護者の方にも言ってますけど、やる気で勉強をしているうちはなかなか伸びません。 やる気を出すのはあくまでもきっかけであって、それを習慣に持っていくまで昇華させないと、ちょっとしたことがある度に勉強がストップします。 「明日は何時までに教室にいきます。」 「明日は友達と遊ぶので、その後で何時までに教室に入ります。少しずれるかもしれません。」 こういうことを宣言するだけでいいんです。
塾長のひとりごと 大手塾と個人塾どっちが正解!? 2024年5月9日 meishukan 進学塾 明秀館 城陽市個別演習指導塾 明秀館にお問い合わせをいただく際に、明秀館にするか大手塾さんを選択するかのお話がしばしば出てきます。 「大手塾に行くか、個人塾に行くか」塾選びの参考になればと以下を書いていき …
塾長のひとりごと 日常の小さな差の積み重ね 2022年6月30日 meishukan 進学塾 明秀館 城陽市個別演習指導塾 教室での生徒の様子を見ていると学力と生活意識の相関がかなり如実に表れるのを感じます。 一部の子はこの枠に当てはまらないことは予め断りを入れておきますが、真ん中くらいの子が上位 …
中高一貫校 明秀館は中高一貫校に通う生徒にも選ばれています 2024年10月20日 meishukan 進学塾 明秀館 城陽市個別演習指導塾 今回の記事は中高一貫校に通う中学生の方にお役に立てればと記事を書いています。 特に、洛北中学・西京附属中学・南陽附属中学に通う生徒、そ …