未分類 定期テスト勉強を通して得られること meishukan 2019年11月13日 / 2020年10月20日 ・計画力 ・軌道修正能力 ・体調管理能力 ・継続力 ・時間把握能力 中学生の定期テストではこれらの能力を向上させる絶好の練習試合となります。 これらを健全に育むために保護者が意識して欲しいことは、学年が進むに連れて親が主導の勉強から脱却することです。 高校から先でも通用する力を付けるためにはお子さんが自分自身で頑張る環境を用意することを意識してあげてくださいね。
未分類 立命館大学 キャンパス模様 2020年10月27日 meishukan 城陽市/高校受験/大学受験/個別演習塾/進学塾 明秀館 立命館大学は京都、滋賀、そして大阪の3つのキャンパスに分かれます。最近のニュースでは滋賀の理工学部が大阪の人気キャンパスに移転をする予定が発表され、これでまた滋賀からごそっと学生 …
未分類 3年間 無遅刻 無欠席 オール5 2020年3月16日 meishukan 城陽市/高校受験/大学受験/個別演習塾/進学塾 明秀館 今年卒業した西城陽の3年生。 3年間無遅刻無欠席で中学生活を終えたとのご報告を受けました🎉 これ、ほんとにすごいですよ。 通知表も3学期年間分でパーフェクト …
未分類 国公立大学に挑戦するということは 2020年10月21日 meishukan 城陽市/高校受験/大学受験/個別演習塾/進学塾 明秀館 国公立大学の受験はセンター試験(来年度より共通テスト)に始まり、そこからさらに1ヶ月間各自に必要な科目と向き合います。 周りで私立入試の子が続々と終わっていくなかで 2月下旬ま …