塾長のひとりごと 同じ間違いをしない工夫 meishukan 2022年6月21日 城陽市内の中学校は明日から1学期末テストです。 今回結果が出るだろうなという生徒は同じ間違いをしない工夫を続けています。 明秀館ではミスシートというものを利用して自分が一度間違ったものや、暗記しきれていないものをまとめる勉強を行いますが、それを有効に使えているかどうかがポイントです。 教室で準備しているツールをうまく利用して自分の学習スタイルを築く練習を定期テストを通して培っていくことが高校から先でも戦える足腰を鍛えます。
塾長のひとりごと ピンと来なければ 2020年11月8日 meishukan 進学塾 明秀館 城陽市個別演習指導塾 塾選びはお子さんの将来選びと思っています。 高校を選ぶのと同じくらい真剣に考えてほしいわけですが、高校選びと違って実際にお試しが可能です。 高校もオープンキャンパスや説明会 …
塾長のひとりごと 特別な日を作らない 2021年1月14日 meishukan 進学塾 明秀館 城陽市個別演習指導塾 今日は自習のみで授業はない日ですが、こういう日に各生徒の現在地が確認できます。 もちろん、週に1回のこの平日休みの日に、病院に通院したりする子もいるのはわかってま …
塾長のひとりごと 高校生に適している塾は 2022年1月21日 meishukan 進学塾 明秀館 城陽市個別演習指導塾 高校生は塾に行くべきかどうか 今日はこれについて少しお話します。 保護者様が1番心配されるのがこれです。 明秀館では、教室に到着してからまずは学校 …