塾長のひとりごと 同じ間違いをしない工夫 meishukan 2022年6月21日 城陽市内の中学校は明日から1学期末テストです。 今回結果が出るだろうなという生徒は同じ間違いをしない工夫を続けています。 明秀館ではミスシートというものを利用して自分が一度間違ったものや、暗記しきれていないものをまとめる勉強を行いますが、それを有効に使えているかどうかがポイントです。 教室で準備しているツールをうまく利用して自分の学習スタイルを築く練習を定期テストを通して培っていくことが高校から先でも戦える足腰を鍛えます。
塾長のひとりごと 個別演習形式とは 2021年4月1日 meishukan 進学塾 明秀館 城陽市個別演習指導塾 明秀館は、「個別演習型授業」です。 パンフレット等でもいろいろと説明していますが、なかなか言語化出来ない部分があるので実際に足を運んで体験してもらえるのが1番良い …
塾長のひとりごと 主語と述語 2022年6月23日 meishukan 進学塾 明秀館 城陽市個別演習指導塾 国語が苦手な生徒は例外なく主語と述語の認識があいまいです。 今日は私は、朝からごはんは食べませんでした。 この文章の主語と述語をお子さんに尋ねてみてください。 お …
塾長のひとりごと 最後まで志望校を下げない 2021年2月19日 meishukan 進学塾 明秀館 城陽市個別演習指導塾 中学2年生 「城南菱創に行きたいなぁ」 中学3年生 1学期 「城南菱創にいければいいなぁ」 中学3年生2学期初めの方 …