塾長のひとりごと 同じ間違いをしない工夫 meishukan 2022年6月21日 城陽市内の中学校は明日から1学期末テストです。 今回結果が出るだろうなという生徒は同じ間違いをしない工夫を続けています。 明秀館ではミスシートというものを利用して自分が一度間違ったものや、暗記しきれていないものをまとめる勉強を行いますが、それを有効に使えているかどうかがポイントです。 教室で準備しているツールをうまく利用して自分の学習スタイルを築く練習を定期テストを通して培っていくことが高校から先でも戦える足腰を鍛えます。
塾長のひとりごと 高校生に適している塾は 2022年1月21日 meishukan 進学塾 明秀館 城陽市個別演習指導塾 高校生は塾に行くべきかどうか 今日はこれについて少しお話します。 保護者様が1番心配されるのがこれです。 明秀館では、教室に到着してからまずは学校 …
塾長のひとりごと 塾生の高校別進学先大学 2022年7月5日 meishukan 進学塾 明秀館 城陽市個別演習指導塾 城陽市の進学塾明秀館塾長です。 塾生の進学先をまとめてみました。合格実績ではなく進学先です。 現在、小学校や中学校のお子さんの保護者の方 お子さんのこれからのスト …
塾長のひとりごと 高1確認テスト 2021年4月19日 meishukan 進学塾 明秀館 城陽市個別演習指導塾 今日は高1生の英文法、単語の確認テストです。 定期テスト前の2週間を除いて一定のペースで取り組んでいくので振り落とされないように上手く時間を作って取り組もう! …