さきほど、中2生で全員(1名欠席者は除く)同じタイミングで英語のテストをしました。
処理速度が遅い子は、そもそも行動のひとつひとつも遅いです。
問題を解き終わってから、答え合わせに入るまでの動作1つをとってもそれは顕著に現れます。
学力の要素にはこういった日常生活の処理速度も大きく影響してきます。
さきほど、中2生で全員(1名欠席者は除く)同じタイミングで英語のテストをしました。
処理速度が遅い子は、そもそも行動のひとつひとつも遅いです。
問題を解き終わってから、答え合わせに入るまでの動作1つをとってもそれは顕著に現れます。
学力の要素にはこういった日常生活の処理速度も大きく影響してきます。